TIMEXキャンパー

昨年末に、10年以上使っていたタイメックス・キャンパーが逝ってしまった。 実はコレは自分にとって2代目。最初は確か二十歳の時だから17年前に買った、当時は手巻き式のキャンパーだった。 以来この時計が気に入って使い続けこのたび3代目を購入した。 タ…

缶チューハイ決定版

ここ数か月アルコール摂取量が増え、体型的にも『ライザップ前』なフォルムになってしまい、でもアルコール摂取量は減らせられないなあという意志の弱さ。ではせめてビール類を控えて缶チューハイにシフトする昨今。 ベストオブ缶チューハイはこれです。 果…

雑記

【その1】大森のダイシン百貨店がついに閉店することになった。5月8日に完全閉店、ドンキホーテが後を引き継ぎ「MEGAドンキ」としてリニューアルするそうだ。 子供の頃買い物によく行ってた思い出深いダイシン(行っていたのは今は無き久が原店だが)…

(私的)80年代フラッシュバック

今年はのっけから芸能界ではいろんなニュースがあったが、それらの中でデヴィッド・ボウイ逝去と清原逮捕という件が、私的80年代フラッシュバックを呼び起こしていた。 まずは、デヴィッド・ボウイ。といっても彼への関心は殆ど無い。のだが、自分的には「…

仕事の愛用品

仕事で使っている電卓。多分30年以上昔のレトロ電卓です。 カシオJ−30というタイプで、調べたら発売当時¥10000近くしたらしい。 この電卓は、十数年前に会社を辞めた先輩から譲り受けた物で、電源は単3電池2本使用、しかもこれが1ヶ月程度しか保た…

WW2戦車ヲタ限定の映画「フューリー」

数年前に近所のTSUTAYAに入会したっきり全然利用していなかったのだがケータイ機種更新に伴いTポイントカードを新しくしたのを機に再入会した。 で、まず借りたのが「インターステラ―」。生まれて初めて劇場で観た映画が「未知との遭遇」、初めて劇…

今でも現役(その2)

2006年に我が家に初めてPC(シャープ・メビウス)が来て、設置&各種設定を終えてまず最初におこなったのはiTunesをダウンロードして、所有する音楽CDをガンガン取り込んだ事。盆休み中で体力に余裕があった為、頑張って徹夜作業をしたのが懐かしい…

博報堂に行った日

会社の近所に最近まで旧博報堂本社があった。この博報堂旧本社の思い出です。 確か大学2年の頃(1991年)だったと思う。ピンポイントの日払いアルバイトで「商品開発のための学生リサーチ」的な、何だか特殊な仕事をした事があった。 どういう内容かと…

お土産

先日、カミさんと子供達が大阪のUSJに行ってきた際のお土産。 自分は平日休みを取れるわけもなく、平常通り仕事でした。負け惜しみを言うようだがUSJにはあまり興味が無いので、「別にどうぞいってらっしゃい」という感はあった。あーでも「進撃の巨人」のア…

再放送希望

前々回取り上げたドラマ「親にはナイショで...」も原田芳雄の肩パッド見たさで再放送希望だが、今一番見たいのはアニメ「戦闘メカ ザブングル」です。 iphoneアプリでニコ動を入れっぱなしにしていたのを思い出して、80〜83年頃の松田聖子動画を睡眠導入…

ポメラDM5

先日、有楽町のビックカメラアウトレットにて¥2980(税別)で売っていたのを衝動買いしてしまった。ポメラ結構欲しかったんだよなあ、このDM5はポメラシリーズのラインナップでは廉価版、液晶画面は初代ゲームボーイみたいで視力が落ちそうなアレなんだがそ…

また見たい

「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」の過去音源を聴いていたら、スゲエ懐かしいフラッシュバックがあったので書いておこう。 「ソフト化希望映像特集」という回で、コンバットRECと町山智浩と宇多丸がそれぞれソフト化してほしいTV番組や…

閑話休題(安エナジードリンク)

ユルく語る日本の歴史は小休止。ユルく語るつもりでもどうしても歴史ネタは真剣になってしまい、脳力も結構使うのでメモリが重くなってしまった。 今回はサクっと行きます。 以前「酔い覚ましに最も効果的なのがエナジードリンク」という記事を書いたのだが…

(ユルく語る)日本の歴史・第5回

今回もユルく語れなそうだなあと予告。 雄略天皇は初めて古記録と考古学的成果が一致した天皇であり、つまり確実にその事績が判明している天皇なのである。雄略天皇の中国側呼称(という定説)である『倭王武』が中国に送った上表文に「(祖先は)東は毛人を…

(ユルく語る)日本の歴史・第4回

Episode3古墳時代・続き 前回から3か月近く経過してしまった。古墳時代の続きを書くつもりだが、間を空けてしまうと何だか情熱が薄れて、さてどうするか。 「ユルく語る」と言いながらやっぱり硬い文体になってしまったが、結構マジモードになっているので…

(ユルく語る)日本の歴史・第3回

Episode3古墳時代 前回、タイムマシーンがあったら、叶えられるどんな欲望よりも「邪馬台国」の真相を知りたいと書いたが、引き続きタイムマシーンを使って古墳時代にも行ってみたい。 邪馬台国は、その後の「ヤマト王権」と連続した王権だったのか?卑弥呼…

ユルく語る日本の歴史・第2回

Episode2 弥生時代 稲作の始まり→狩猟採集生活から農耕生活へ→人々が定住。ムラが出来る→強いムラが弱いムラを従えやがてクニが出来る。 「クニ」が群立していた時期の有名な出来事といえば「漢委奴国王」(かんのわのなこくおう)の金印。当時西暦1〜2世…

ユルく語る日本の歴史

最近日本史を語るポッドキャストを聴く事が多くて、但し内容はかなり素人的な番組なんだけれども、自分も歴史好きではあるが全くの素人なので同レベルということで楽しく聴いてはいる。 今回はポッドキャストにインスパイアされてユルく日本の歴史について書…

河原町団地

気になっていた川崎の『河原町団地』、正月休みの合間を利用して行ってみた。 ママチャリを引きながら写真を撮りまくる40男というのはどうみてもアヤシイ感が滲み出る為、探訪は短時間に終わってしまい、その宏大な敷地の一部しか観察出来なかった。 『河…

快晴

昨日、子供が塾帰りのバスにケータイを忘れてしまい、これが無事バスの営業所に届いていたというので取りに行った。午前中はラゾーナ川崎に家族で年末の買い物をする予定になっていた為、自分はバス営業所(東急バス池上営業所)から川崎までママチャリをか…

今でも現役

しぶとく使い続けているiPodnano。これは2007年の第3世代モデルで、買ってから6年経つが今でも通勤の友として重宝している。 しかし通勤電車内で携帯端末を使用する人の割合としては、ほぼスマホ使いが8割方を占め、残り2割はタブレットとかゲーム関係で…

巡り巡ってカッコいい

ちょっと乗り遅れた感があるが、レイザーラモンRGの「あるあるネタ」にハマっております。で、その中のひとつ、バービーボーイズの『目を閉じておいでよ』の歌マネで「手羽あるある」というヤツが特に面白くて、勢い余って本家の『目を閉じておいでよ』も…

昔、寺尾聰ブームがあった。

子供の頃とても不思議に思っていた事、それは「寺尾聰ってなんであんなに流行っていたのか?」という事。1981年、自分が小学校4年の時だった。 寺尾聰ブームのきっかけは何と言ってもザ・ベストテンにおいて第1位の座を12週もキープしたという伝説の…

柳沢慎吾は偉大だ。

今日「八重の桜」の再放送を観て、終わりの予告編で、萱野権兵衛(柳沢慎吾)の切腹シーン、正確には切腹直前の「最後の一言」的な場面があって・・・そう、柳沢慎吾で最後の一言、決めゼリフと言えば「アバヨ!」が鉄板ネタとして有名な訳で、でもまあ、そ…

意外とおいしいです。

最近、飲み会などでの酔い覚ましにエナジードリンクが効く事に気づいて、泥酔状態で帰宅する際には、途中のスーパーで「モンスターエナジー」を購入するというパターンがあった。 ただ一つイタイのは、海外系エナジードリンクは「モンスターエナジー」にせよ…

懐かしい場所

今日は朝からいくつか用事がありママチャリで走りまわっていた。 移動中の息抜きに、池上本門寺へ立ち寄った。 本門寺界隈の風景が昔から好きなんだよねえ。 池上という街は、幼少時代に3年ほど住んでいた。まさに「物心ついた時期」に住んでいた場所だった…

「八重の桜」どうすかね。(その2)

2か月以上間が空きました。「八重の桜」は見続けています。いよいよ幕末も大詰めを迎える段階に入っている訳だけれども、大河ドラマの幕末再現は常に気になるところで、特に「坂本龍馬問題」というのが自分的に気になるポイントなので、触れておきたい。 「…

「八重の桜」どうすかね。

大河ドラマは、去年の「平清盛」にハマリ過ぎて(脳内ランキングではダントツ1位)、今年は燃え尽き症候群気味に「八重の桜」を観てます。 第7回まで観た印象では、昨年のアンチテーゼというか、あまりにもマニアック過ぎて、もはやカルトの域に達してしま…

逝ってしまった・・・

かれこれ20年以上使い続けてきた腕時計がついにお陀仏となりました。 TIMEXの「アトランティス」というモデルで、もはや外観は原型を留めていない。 元来シルバーだった塗装は完全に剥がれているし、ベルトはとうの昔にオリジナルは壊れて、現在3代…

六郷水門

このブログ、「脳内メモリ」と銘打っているものの、最近メモリをつかさどる脳内CPUが疲労気味な為、リハビリ的に日常ネタを。 この土地に住んで10年目になるけれど、好きな場所の一つです。 多摩川土手のサイクリングロード脇に立ちはだかる古めかしい建造…